つば小なう

1日1回1いいね♪

9月20日(金)Day1① 学校de野宿「夕食」

親父の会/PTA主催行事「学校で野宿」を実施しました。1日目は約160名の子供たちが参加。

 

▼まずはグループで自己紹介、リーダー決めをしました。今回は役割を作って上級生が活躍できたり、つながりが広がるように、仲の良い友達だけでなく、たて割りで活動するようにしました。

 

▼キッチンカーが登場!!

 

▼所沢産の醤油、所沢産の麺を使った「所沢醤油焼きそば」

 

▼父ちゃんズが手際よく200食を作ってくれました!

 

9月20日(金)5.6組プログラミングの授業

5.6組では毎週金曜日にクロームブックを使った学習をしています。今日の授業も、いつものようにタイピング、つば小なうのチェックから始まりました。タイピングは毎回記録をとっていて、新記録がでた子や、指使いに気をつけながらがんばっている子もいました。

 

今日のめあては、「プログラミングでからだをうごかそう」として、リズムに合わせて動くプログラムを組みました。3つのチームに分かれて、動きのプログラムを考え、実際にそのプログラムに合わせて動く練習をしました。

来週は他のチームの動きを見て、どんなプログラムを組んでいるかクイズにとりくみます。

 

9月19(木)たこ焼きをゲットしたのは?

教室から聞こえる「最初はグー、じゃんけんポン!」の元気な声。おかわりじゃんけんをしていました。今日はラーメン、たこ焼き、フルーツポンチなど、子供たちの大好物メニューでした。

9月19(木)読者で心の栄養を蓄えよう!

今日の児童朝会は図書委員会からのお知らせです。まずはクイズからスタート。図書館司書の先生の名前は?、図書委員長の名前は?図書整理ボランティアさんの紹介などのクイズで盛り上がりました。これから読者の秋ですね。読者で心の栄養を蓄えましょう!

 

9月18日(水)初体験!

5年生が図工の学習で、電動糸のこぎりの操作にChallenge!「意外と簡単ですよー。」と子どもたち。これからもたくさんの体験をして、出来ることを増やしていきます。

9月18日(水)おじゃましました

今日は4年生の給食に入りました。4時間目が音楽だったため、準備を始める時間がいつもより遅かったにも関わらず、給食当番が一人一人役割をもって活動しているので、配膳が素早い!!

「いただきます」のあとは、飼っているペットの話をしたり、これからのつば小の話をしたりしました。

9月18日(水)3年生ヤオコー見学

今日の午前中、3年生が校外学習で、ヤオコーに行ってきました。商品のヒミツ、バックヤードのヒミツ、初めて知ることがたくさんありました。店長さんをはじめ、スタッフの皆様、子どもたちの学習のために、ご協力をいただきありがとうございました。

9月18日(水)資源回収

今朝は、環境委員会児童による資源回収が行われました。資源を持ってくると、「エコチケ」がもらえます。エコチケは5枚たまると、エコグッズと交換できるそうです。今日も、回収場所の前には行列ができました。ご協力ありがとうございました。

引き続き毎週水曜日は、ダンボール・お菓子などの空き箱・雑誌新聞等の資源を回収しております。

9月17日(火)ナイスバッティング!

今日も暑いですね。1時間目は5.6組が運動場で、ベースボール型ゲームをしていました。思いっきり打つ楽しさ、みんなでアウトを取る楽しさ、運動場の特性と魅力を楽しく味わっていました。

9月13日(金)身の回りのものを読もう

2年生国語

看板が伝えていることを読み取り、その工夫を見つけようという学習をしていました。

▼何を撮っているのかな?

 

▲校長室、職員室など学校中の看板を撮影しいました。

 

9月13日(金)あっという間に2週間

2学期が始まって、あっという間に2週間がたちました。9月に入っても暑い日が続いていますが、子供たちは元気に学んでいます。今週末は3連休となります。ゆっくり休んで、また来週から頑張りましょう。

9月12日(木)「くつをそろえる大だいさくせん」実行中

先週の金曜日からはじまった「つば小 大さくせん」の第一弾「くつをそろえる大さくせん」の紹介です。

写真は、1年生のくつ箱の様子ですが、見事にくつのかかとがそろっています。どの学年のくつ箱も同じようにとてもきれいです。昨日行われた、TSNみらい会議でも、委員の方から「きれいにくつがそろっていますね。」と、ほめていただきました。

自分のくつだけでなく、友達のくつのかかとも気にかけたり、帰るときにはうわばきのかかともきれいにそろえて帰ります。

保護者のみなさま、学校へお越しの際は、子供たちのくつ箱にも、注目してください。

9月11日(水)第2回「TSNみらい会議」

今日は、学校運営協議会「TSNみらい会議」が行われました。

今年度2回目となる今回は、一学期に行われた「全国学力学習状況調査」及び「埼玉県学力・学習状況調査」について、本校の結果について報告しました。

続いて、夏休みに行った保護者アンケートの回答をもとに、話し合いを深めました。

9月11日(水)シェイクアウト訓練

今日は全校でシェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウト訓練とは、「短時間で、誰でも、どこにいても実施できる」防災訓練です。

たった3つの安全行動を行うだけですが、備えていればもしもの時にすぐさま行動できます。

 ①まず低く

 ②頭を守り

 ③動かない

訓練中は、校舎内が静まり返り真剣に取り組むことができました。

ご家庭でも、避難場所やハザードマップについて話し合えるとよいですね。

9月10日(火)6年生特別授業「生け花教室」

6年生の授業の様子です。今日はゲストティーチャーを迎え、「生け花教室」がありました。生け花は、社会科の歴史で学習する「室町時代」に始まった日本の文化です。

今日は、グラジオラスとケイトウを使った生け花に挑戦しました。器の長さとのバランスを考えて、剪定鋏で切ったり、剣山に刺したり、楽しみながら行っていました。

 

9月9日(月)4年生の授業の様子

4-1は学活の時間に運動会のスローガンの元になるテーマについて話し合っていました。全力、心を一つに等、たくさんの意見がでてました。▼

4-2は道徳の学習で、「努力するとは?」について、考えを深めていました▼

9月9日(月)5年生の授業の様子

3時間目の5年生の授業の様子です。

国語の授業をしているクラスでは、「立場を決めて話し合おう」というめあてに沿って、「旅行に行くなら、海か山か」選び、理由を考えて話し合う学習を行っていました。

 

図工の授業では、1学期にクロームブックを使って行った自画像をもとに、アルミホイルを使って、立体にしていく学習を行っていました。

 

家庭科の授業では、「ミシンで楽しくソーイング」ミシンの学習が始まりました。今日は、ミシン針のつけ方を学習し、一人ひとり試していました。

 

9月6日(金)さあ!歌おうぜ

今朝は学年朝会でした。5年生は久しぶりに学年の歌を歌っていました。最上級生に向かって、2学期はどんな活躍を見せてくれるのでしょう。楽しみですね。

9月6日(金)くつをそろえる大作戦!

今日のお昼の放送で、2学期からはじまる、「椿小大作戦(つばしょう だいさくせん)」が発表されました。

第一弾として「くつをそろえる大作戦」が、今日から9月17日(火)の間ではじまります。

椿峰小の全員で、作戦を実行して、かかとがきれいにそろったくつ箱にしたいですね。

(きっと、自宅の玄関でもきれいにくつをそろえられるようになることでしょう。)