2024年5月の記事一覧
5月30日(木)お話朝会
今朝は、全校児童が体育館に集まり、お話朝会がありました。
はじめに、今月の目標「本をたくさん読もう」について、話がありました。本を読むことで、経験したことがない世界に飛び込めたり、新しいことを発見できたりします。これから梅雨に入ります。雨の日は図書室で読書もいいですね。
続いて校長先生より、アニメ「ドラえもん」からドラえもんの言葉を紹介しました。
「君は、この先なんども転ぶ。でも、そのたびに立ち上がる強さも君は持っているんだよ。」
「いちばんいけないのは、じぶんなんかだめだと思い込むことだよ。」
一人一人が自分という個性を大切にして、これからも頑張ってほしい。と話がありました。
お話朝会の最後には、所沢市で取り組んでいる「心のエネルギープロジェクト」の動画を視聴しました。「一人一人がかけがえのない存在であり、誰もが夢や希望を持てるようにしたい。」「自分自身と同じように他の人も大切にしてほしい。」という願いから、児童生徒の自己肯定感の醸成に向けた取り組みです。本校でも、児童の心のエネルギーが高まるようなかかわりを続けていきます。
5年生白熱の「T-1GP」七人の侍
5月29日(水)に5年生各クラスの代表7名による、タイピング技能を競う大会「T-1GP」が行われました!競技内容は、5分間でどれだけの文字数を入力できたかを競います。今大会はクラス対抗戦も兼ねていました。5分間全集中で臨んだ侍たち。
結果は5-1が優勝!個人賞も5-1のK君で1500文字以上入力しました!素晴らしい記録です。あっぱれ。
5月30日(木)研究授業
教育実習生として4年2組で勉強している大学生が研究授業を行いました。教科は国語で、「メモの取り方の工夫を見つけよう」の学習です。緊張しながらも子供たち一人一人の意見を真剣に聞く姿が素晴らしいです。
5月29日(水)今朝のようす
2年生がミニトマトの水やりをしていました。「花が咲いたよ。」「実が膨らんできたよ。」「早く食べたいなー。」など、興奮気味に声をかけてくれる子供たち。今後はミニトマトができるまで、しっかり観察を続けるとのことでした。
5月29日(水)3年生外国語活動
2時間目は、2年生の外国語活動の授業がありました。今日は、AETも参加する授業で、子供たちはわくわくしています。AETの出身国のことを知ったり、ゴールデンウイークに大谷選手を球場で応援した時の写真を見て大興奮!
その後は、I'm 〇〇.や、My name is 〇〇.を使って自己紹介したり、How are you?と質問しあったりと英語に慣れ親しんでいました。
5月28日(火)「生き物観察コーナー」
今日の「いきいきタイム」は、雨で外遊びができませんでした。ろうかを歩いていると、2年生の男の子が「先生!こんちゅうを見に行こうよ!」と声をかけてくれました。
今、椿峰小の理科室前は、「生き物観察コーナー」として、たくさんの虫かごが並んでいます。ヤゴ、コクワガタ、カブトムシかクワガタの幼に、子供たちは夢中です。
ヤゴが枝を上り、トンボになる日はいつなのか、幼虫はカブトムシなのかクワガタなのか、「生き物観察コーナー」から目が離せません。
※生き物観察コーナーに協力してくれた、5年生の女の子たちありがとう!
5月27日(月)わんぱく相撲決起集会
6月2日(日)のわんぱく相撲所沢場所を6日後に控え、いきいきタイムに椿峰小学校の出場力士たちがボランティア室へ集まりました。
PTA会長の福岡さんの説明や、校長先生の話を聞きました。最後は、みんなで拳を突き上げ、気合十分!
今日は放課後にも、練習会が開かれ、準備ばっちりです。
当日が楽しみです。
5月24日(金)3年生遠足②山頂から
高麗駅に到着した3年生は、日和田山を登りました。途中、疲れたようですが、励まし合いながら山頂へ到着。山頂からの眺めも素晴らしく、まさに遠足日和です。
5月24日(金)3年生遠足①出発!
登校後は実行委員を中心に出発の会を行い、日和田山に向けて出発しました。お見送りをしていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。安全第一で行ってまいります。
5月23日(木)児童朝会
今朝は代表委員が司会、進行を担当して児童朝会を行いました。本校には8つずつのクラブと委員会があります。そのクラブ長、委員長が前に出て今年度の意気込みなどを発表しました。これからもリーダーを中心に「自分たちの学校は、自分たちでよくしていける。」という経験ができるよう頑張ってくれることを期待します。
5月22日(水)プール清掃
今日の午前中は、456年生によるプール清掃を行いました。親父の会「父ちゃんズ」の方々も朝からお手伝いに来ていだき、プールの中だけでなく、プールサイドまでピカピカになりました。ありがとうございました
▼暑い中、半日お手伝いいただいた父ちゃんズのみなさん。
5月22日(水)2年生遠足②
飯能駅から歩いて、目的地である天覧山へ到着しました。山頂のきれいな景色を見て、「がんばったかいがあったね。」と、話し合う子供たちの姿があり微笑ましかったです。
たっぷり山頂の景色を楽しんだ後は、中央公園に移動し、お楽しみのお弁当タイムです。お腹もいっぱいになって、ひと遊びしてから、学校に戻ります。
保護者のみなさま、朝早くから、お弁当の準備等ありがとうございます。
5月22日(水)2年生遠足
今日は2年生が飯能市天覧山へ遠足です。学校で出発式を済ませて、下山口駅から飯能駅まで電車を乗り継ぎました。
電車の中のマナーもよく、駅員さんにもしっかりあいさつができました。
今から、山登りがはじまります。
5月21日(火)今朝の様子
今日はよく晴れて、気温が高くなるとの予報ですが、朝はまだ爽やかです。子供たちは登校すると、毎日水やりをしています。今朝も「校長せんせー、芽が親指くらいの長さまでのびたよー。」と教えてくれました。子供たちの笑顔で、朝から元気をもらいました。
▼2年生はミニトマトに水やり
▼3年生はヒマワリとホウセンカを育てています
5月20日(月)5年生家庭科「クッキングはじめの一歩」
今日は5年生が家庭科室で、調理実習を行いました。今日の学習のめあては、「青菜をゆでたときの、変化をたしかめよう」でした。家庭から持ち寄ったほうれん草を、沸騰したお湯に入れてゆでました。ガスコンロの使い方や、包丁の扱い方にも注意して、安全に実習を終えることができました。
5年生のみなさんは、青菜をゆでた時の変化に気づくことができましたか??
5月18日(土)わんぱく相撲練習会
今日の午前中は、本校の体育館を使ってわんぱく相撲の練習会を実施しています。たくさんの学校から50名程度参加してくれているとのこと。本校の子供たちもルールを守って元気いっぱいに頑張っていました。
5月17日(金)1年生2年生「学校たんけん」
2時間目に、学校たんけんがありました。学校たんけんは、1年生が学校のことをよく知るために、お兄さんお姉さんである2年生がリードして学校中をたんけんします。
これまでに行ったことや見たことのある、図書室や保健室以外にも、校長室や家庭科室などはじめての場所もたんけんしました。4階の椿ホールから富士山を見つけた子もいました。
2年生が1年生の手を引いて、「しずかにあるくよ。」「ここがおんがくしつだよ。」などやさしく声掛けしながらたんけんしていました。下級生にやさしいところも、椿峰小学校のじまんです。
5月16日(木)5.6組「体育」橋から落ちないように渡ろう
1時間目は5.6組が体育の学習をしていました。「自分たちで考えてコースを作ること」「友達と仲良く遊ぶこと」をめあてにして、楽しく活動しました。私も子供たちが作ったコースを試しましたが、工夫があってけっこう難しかったです。
5月15日(水)環境委員会「資源回収」
椿峰小学校では、学校や児童の家庭から出たダンボール等の資源を回収しています。集まったダンボール等は、所沢市で行っている資源回収事業を通して、再生利用しております。
今日の昼休みは、環境委員が集まった資源を倉庫に運び込みました。倉庫の中には、たくさんのダンボールが積み上げられています。
今年度もご協力よろしくお願いします。
今後、環境委員会ではキャンペーンの企画を考えているようです。楽しみですね。
5月14日(火)3年生T-1グランプリ
今日のいきいきタイムは、今年度初のT-1グランプリが開催されました。
参加児童は、今年度から本格的に始まる3年生でした。
開始前に、一人一人が目標を立てて大会に臨みました。
驚いたのが、参加者全員がタイピング中の姿勢がとてもよかったことです。
1年生で習った「グー・ペタ・ピン」(おなかと机の間にグーが入る。足の裏を床にペタっとつける。背筋をピンっと伸ばす。)は、タイピングにも共通しますね。
緊張感のあるT-1グランプリの舞台で、新記録を出した児童も多くいました。