2024年5月の記事一覧
5月11日(土)PTA親子除草
晴天の下、保護者の皆様、子供たち、教職員で除草作業を行いました。約500人での作業により、あっという間にきれいになった敷地内。「こんなにたくさん取れたよ~。」と袋に入り切らないほどの草を見せてくれました。
保護者の皆様
お休みの貴重な時間、環境整備のお手伝いをいただきありがとうございました。
5月11日(土)学校公開
本日は学校公開がありました。
保護者の皆様には、朝のPTA除草作業、引き渡し訓練まで大変お世話になりました、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
5月10日(金)5.6組「やさいのなえをかんさつしよう」
5.6組では、2時間目に「やさいのなえをかんさつしよう」の授業が行われていました。育てる野菜は、きゅうり、なす、トマト、ピーマンの4種類です。
一人一つの苗を机の上において、さわったかんじや、におい、はっぱの数、長さなどをじっくり観察しながら、カードに記入をしていました。
「先生、トマトのにおいがします。」、「とげとげしているから、触ってみてください。」などと、教えてくれたり、定規を当てて長さを図る姿が見られました。
3時間目の授業で、5.6組の畑に野菜の苗を植えるそうです。
収穫の日が楽しみですね。
5月9日(木)6年生社会科見学③
科学技術館に到着。各フロアの展示物を触ったり、動かしたりしながら、科学や技術に楽しんで触れていました。
▼科学技術館ホームページ▼
https://www.jsf.or.jp/
▼美味しいお弁当、いただきます▼
5月9日(木)6年生社会科見学②
国会議事堂に到着し見学をしました。入口では、衆議院議員の柴山昌彦様から、ご挨拶をいただきました。豪華なつくりに驚きの声をあげる子供たち、いつかこの中から国会議員が誕生することを期待します。
5月9日(木)6年生社会科見学①
国会議事堂に向けてバスが出発しました。朝早くからお弁当の準備、見送り等、ありがとうございました。安全第一で行ってまいります!
5月8日(水)3年生リコーダー講習会♪
リコーダー協会のO先生を講師としてお招きし、3年生が初めてリコーダーの吹き方を学習しました。
先生からは、「シャボン玉を吹くようにゆっくり息を送る」「指の腹で、リコーダーの穴を押さえる」
などの指導で、「シ」の音が上手に出せるようになりました♪
いろいろな楽器を紹介していただきました。
指の腹でリコーダーの穴を押さえるとキレイな音が出るよ。
5月7日(火)「通学班編成・一斉下校」
5時間目に、今年度初めての通学班編成・一斉下校が行われました。
今回は地区ごとの教室に集まり、担当の教員から集合時間の確認や登下校での約束等の確認を行いました。低学年は、教室まで班長、副班長が迎えに来てくれました。優しく手を引く姿が見られました。
先日も、交通安全教室があり、交通ルールを学びました。これからも、事故なく安全に登下校できるように、班長さんを中心によろしくお願いします。
5月7日(火)5・6組「1年生をむかえるカフート」
今日の3時間目は、5・6組で「1年生をむかえるカフート」を使って、1年生に学校紹介をしました。
カフートとは、オリジナルのクイズが作れるアプリです。5・6組の3年生以上の児童が3月から、新1年生に椿峰小学校の紹介を兼ねて、1人1問ずつ問題を考えて準備をしていました。
1年生は初めてクロームブックを使うため、上級生が付き添って操作方法などを教えながらクイズ問題にチャレンジしました。正解すると、拍手をしたり、1年生と上級生が一緒に喜んだり、楽しみながら椿峰小学校について知ることができました。
5月2日(木)5.6組 遠足
よく晴れた遠足日和の今日、5.6組が荒幡富士に行きました。徒歩での出発となりましたが、みんな元気よく目的地に到着。生き物ふれあいセンターの展示物を見たり、ドレミの丘で鬼ごっこをしたりと、半日楽しく遊びました。
5月3日(木)お話朝会
今日は、5月のお話朝会がありました。
校長先生からは、星野富弘さんの「くちなし」という詩から、心があたたかかくなる言葉について考えました。自分が発する言葉を一番近くで聞いているのは、自分自身。自分のためにも、「ありがとう」「いいね」など、心が明るくなる言葉、楽しくなる言葉をかけあって学校生活を過ごしましょう。
また、5月の生活目標「生き物を大切にしよう」について、担当より話がありました。植物、昆虫、動物、そして地球にやさしい生活をしていきましょう。
明日からの連休、交通事故、水の事故などに気を付けて楽しく過ごしてください。
5月1日(水)5-2反復横跳び
今日の6時間目、校長が5-2で体育の授業を行いました。内容は反復横跳びです。素早く体を切りかえすことをめあてにして、ペアで最高記録を目指しました。腰を落とすこと、上体はできるだけ中心に残したまま足を素早く動かすなど、ポイントを見つけながら練習しました。ペアの励ましで今までの最高記録がでた子供もいて、いろいろな所で歓声が上がりました。
5月1日(水)交通安全教室
今日は、交通指導員さん、所沢警察署にご協力いただき、交通安全を開催しました。
雨のため体育館での実施となりましたが、1年生から6年生までが動画を視聴したり、自転車の乗り方について再確認をしたりしました。
また、4年生は「自転車免許講習」も行いました。合格者には、後日「自転車運転免許状」が発行されます。
椿峰小学校は、急な坂や見通しの悪い交差点が非常に多いです。それでも、大きな事故が起こらずに子供たちは安全に登下校しています。今回の交通安全教室で学んだことをしっかりと生かして、これからも無事故で安全に過ごしていけるとよいですね。