1日1回1いいね♪
12月1日(金)5年生「図工」
5年生が図工室で彫り進み版画の学習をしていました。
「春夏秋冬で思い出に残っていることを表そう」を学習のめあてに、安全第一で彫刻刀を使って彫り進めました。
12月1日(金)3年生体育
現在3年生が体育の学習でサッカーをしています。今日はパスの練習をしていました。寒い中、まっすぐ蹴ることも難しそうでしたが、声を掛け合いながら笑い声がたくさんある温かい授業でした。
12月1日(金)30,000アクセスキャンペーン!
今日から12月です。
今年度になって始めた、椿峰小学校ホームページですが、いよいよ30,000アクセス間近です。
これも、地域・保護者のみなさま、そして椿峰小の児童のみなさんのおかげです。
ありがとうございます。
そこで、30,000アクセスキャンペーンとして、30,000番目にアクセスをした人に、
つば小なうにオリジナル記事をあげられる権をさしあげます!
30,000アクセスを達成した方は、職員室まで来てくださいね。
11/30(木)椿プロ「つばPro」始動
図書委員会の児童が校長室に来室。本を借りた人にくじを引いてもらい、景品をあげる取り組みをやりたいという相談を受けました。
答えはもちろんオッケーです!
今後は期間や景品の種類など担当教諭と検討を重ねて、みんなが笑顔になれる企画を考えていくそうです。
子供たちが自らプロデュースProduceして、プロモーションPromotionをするプロジェクトProject名付けて「つばPro」が始動しました。
11月30日(木)お話朝会 「ありがとう」の反対は?
今朝は、体育館でお話朝会が行われました。
校長先生の話では、全校児童に「ありがとう」の反対は?
と質問がありました。
みなさん、「ありがとう」の反対はなんでしょうか?
「ありがとう」は漢字で書くと、「有り難う」と書きます。
「有り難う」の反対は、「あたりまえ」です。
つまり、「めったにない」「めずらしくて貴重」ということです。
2学期に6年生がバスで出かけましたが、降りるとき運転手さんに、「ありがとうございました。」と言う児童が何人もいました。すばらしいですね。
「あたりまえ」だと思っていることも、実はたくさんの人に支えられて成り立っています。だからこそ、してもらったことに対して、「ありがとう」を言いたいなと思います。
「ありがとう」をはじめとする、オアシス行動が習慣化するよう、これからも全校であったかい学校づくりに励んでまいります。
最後に、科学展の賞状伝達が行われました。
3人の児童が壇上で校長先生より賞状を受け取りました。おめでとう!