一覧に戻る

『父ちゃんズ、という人々』その2

こんにちは♪
なぜか1人、父ちゃんズLINEグループにひっそり参加している母ちゃんです。
今年とうとう「なに枠で手伝ってるの??(笑)」と聞かれました😂

カラフルウォーターシューティング、学校de野宿、運動会警備、市民フェス豚汁と父ちゃんズの話題尽きない日々でした。新入生保護者は子どもが「父ちゃんズ」っていうたび「???」と思っていたかもしれません。ちょっとだけご紹介☆

 

運動会の時、正門にいた(ちょっといかつい)おじさん達、あれが父ちゃんズです。
れっきとした椿峰小学校児童保護者です!(一部例外もいます)
父ちゃんズはPTAとは別組織。活動資金まで自分で稼ぐ自給自足の組織です。PTA会費を使用していないんです!
「大人の本気で子どもと遊ぶ」ために「できる時に、できる人が、できることを」を実現しています。
でも多分、「自分たちが楽しむ!」が大前提にあって…。手伝ってるとこっちも楽しくなっちゃう。次は何をしてくれるかな?とワクワクさせてくれる。そんな人たち。

中年の青春を味わいたいそこのパパ!参加して一緒に本気で遊びましょう!