2023年6月の記事一覧
いけばな体験見学
6月27(火)学校応援団の帰りに校長先生から「良ければ見ていかれますか?」と6年生のいけばな体験を見ることができました!!子どもたちが真剣に花と向き合って、心地よい緊張感が漂っていました。
フラワーアレンジメントと違って、季節の移ろう景色を切り取るのが生け花。日本伝統、日本ならではの美。風の通りぬける様が感じられます。
撮影に「写真の大塚」さんがいらっしゃっていて、「いけばなをやるのは椿峰小学校だけだと思います、素敵な体験ですよね」と。そして、子どもたちが最後の一輪を生ける、その表情をカメラに収めるため真剣に教室をまわっていました!
生け花に向き合う子どもたちの真剣な眼差し。その一瞬を切り取るカメラマンさんの姿勢も素敵でした✨
6月27日(火)に学校応援団の説明会に行ってきました♪
私は今年が初めての参加でした。「できる時にできる事を」の精神で、仕事の合間でちょっと学校のお手伝いをできればと思っています。園芸ボランティアはほぼ新規立ち上げに近い状態。これからいろいろ考えてみんなで活動していきます!椿小花組🌸始動です!
学校に来るたびに花がらを摘みたくなっちゃうそこのあなた!ぜひ一緒にお花植えませんか??自分のペースで。空いた時間で行う予定です。
その他応援団も常時募集しています。教務主任の先生までよろしくお願いいたします!
読み聞かせ、図書工作、図書整理、校内掲示、園芸、植木の剪定、学習支援、 避難対策、子ども見守り、コンピューター、写真撮影 |
家庭教育学級って?
みなさまにお知らせ届きましたでしょうか?今年も家庭教育学級が開講します。
椿峰小学校家庭教育学級は「カメリアクラブ」という名前がついています。この「カメリア」、花木の「椿」の学名です。日本原産の花である椿は学名で「Camellia japonica(カメリア・ジャポニカ)」といいます。あのシャネルの創業者、ココ・シャネルが愛した花としても有名です。(ココ・シャネルが愛したのは白い八重の椿だそうです)もちろん椿峰小学校の「椿」ですが、とても素敵な名前の学級なのです。
この家庭教育学級、実はPTAへのご意見をたまにもらってしまいます。「役員の担い手が少ない」と言っている中で、家庭教育学級は必要なのか、と。
私も役員になるまで分かっていなかったのですが、家庭教育学級は「所沢市教育委員会からの委託事業」です。教育委員会が各学校のPTAに企画、運営を委託した保護者の「学習の場」なのです。運営費も市からいただいている、なくすことのできない重要な事業なんです!
PTA会長が運営責任者を務めますが、企画・運営をしてくれるのは教養委員の方々。昨年初参加しましたが、楽しい講座ばかりでした。校長先生や教頭先生のいつもと違う一面をしることができたり、保護者が講師になってハンドメイドしたり・・♪今年はなにがあるかな・・?
学級生は全会員です。ぜひ参加してみてください。きっと新しい発見がありますよ!
「参加したらおもしろい!たのしい学びで笑顔になろう♪」 [副会長:鈴木]
新本部スタート!
詳細につきましては、以下のURLをご確認ください。