PTAブログ
家庭教育学級の第1回会議に参加してきました!
5月9日(木)に吾妻公民館で開催された家庭教育学級代表者会議に参加してきました。
家庭教育学級の趣旨は、「家庭教育に関する学習を各々のPTAが企画し、学びを進める」こと。とはいえ、学び??って思う方も多くいらっしゃるのが現実。ですが、保護者同士が共に学ぶ場において懇親を深め、情報交換ができる。そんなメリットもあるんです!
つば小PTAの教養委員会が担当し、本年4回の講座の企画をしてくれています。
今、楽しく有意義な講座を考えて準備を進めているところです。追って、講座の案内をいたしますので、是非お楽しみに!
令和5年度講座の写真
✨今年も昨年同様に、古内しんご先生が来校予定!✨
「会長 福岡」
校外委員会ってなに??
昨年度、教養委員会、広報委員会についてブログ掲載させていただきました。
今回は、「校外委員会」、すごく大切な役割を担っているんです!!
校外委員は、椿峰小学校区内の各通学班から1名の地区委員を選出、地区ごとに「地区委員会」が構成され、地区長と副地区長が決定します。小学校区には9つの地区があり、全地区の地区長、副地区長で校外委員会の活動をおこなっています。
(班長と地区委員は別です!班長は児童です☺)
この「校外委員会」、ちょっと特殊で他の委員会とは別組織として成立しているんです!
その理由は、「PTA活動とは別に全児童の通学の安全は保障されるべき」だから。PTA活動に参加しようがしまいが、子どもの通学には一切関係ありません。子どもが安全に登下校をできるようにするのが校外委員会の役割だからです。 (少し私見が入っています💦)
校外委員会の主な役割は??
●通学班編成
編成のほか、通学路や集合場所、班長の決定までおこなっています。
●校区内点検
横断歩道やスクールゾーン表示は校外委員会が学校を通して市に修繕や設置の要望を出します!
●除草・落ち葉掃き
学校まわりの通学路を中心におこなっています!
●自転車点検アンケート
交通ルールや安全点検を再確認!
●「かけこみ110番」管理
万が一の時のため、安心して登下校できるよう!募集から周知まで。
●地区ごとの交通安全指導・パトロール
安全な登下校・安全な校区環境のために!
👆👆👆すべて子どもの安全な登下校のための活動です👆👆👆
その分、他委員会の役員経験はあまり反映できません…。通学班に一人が難しくなってしまうので。地区委員の任は順番でまわしている地区が多いようです。皆様、校外委員会の活動の重要性をご理解の上、ご協力をお願いします!
5月1日(水)PTAの活動報告とブログページが一緒になります!
ページが別々だと見にくい!令和6年度は2つのページが一緒になります。
PTAでの活動から、些細なできごとまで、令和6年度も「PTAの見える化」をおこなっていきます。
今までより柔らかく、もっと多くの方に見てもらえるように、今年度もPTAでの出来事を発信していきます。
たくさんの方々からの「いいね!」をお待ちしています☺
椿峰小学校へようこそ!!
今年は桜咲く入学式!🌸
真新しいランドセルをちょっと重そうに背負う姿、微笑ましいです。
新入生、新しい先生、よろしくお願いいたします。新しい環境に少しの緊張と大きな期待を持って、これから楽しい毎日がはじまります。
「PTA」と検索するとマイナスな情報がいろいろ出てきます。でも、とりあえずその情報真っさらにして、椿峰小学校PTAに飛び込んでみませんか?
なんか1番ノリノリでイベントやってるなーと思ったら会長だったり。先生捕まえて、なんかずっと楽しそうに話してるなーと思ったら副会長だったり。
とりあえず観察してみてください。笑
意外と悪いものじゃないと思いますよ。☺
子どもと一緒につば小カラーに染まって行きましょう🎵
[本部:もう1人の副会長]
【バレンタイン】
4年1組の読み聞かせボランティアに参加してきました。
2月ということでバレンタインに関係ある本、「チョコレートができるまで」を読ませていただきました。
子どもたちも静かに聞いてくれたり、小声で本にツッコミを入れたり…熱心に聞いてくれました✨
そして、その後は「チョコレートクイズ!!」
みんなすごい勢いで答えてくれました!
最後のクイズは担任のバレンタインチョコレートの数!!(答えは秘密㊙️)
楽しい時間をありがとうございました。
みんなは何点取れるかな??