新着記事
今日の午前中は、本校の体育館を使ってわんぱく相撲の練習会を実施しています。たくさんの学校から50名程度参加してくれているとのこと。本校の子供たちもルールを守って元気いっぱいに頑張っていました。
2時間目に、学校たんけんがありました。学校たんけんは、1年生が学校のことをよく知るために、お兄さんお姉さんである2年生がリードして学校中をたんけんします。   これまでに行ったことや見たことのある、図書室や保健室以外にも、校長室や家庭科室などはじめての場所もたんけんしました。4階の椿ホールから富士山を見つけた子もいました。   2年生が1年生の手を引いて、「しずかにあるくよ。」「ここがおんがくしつだよ。」などやさしく声掛けしながらたんけんしていました。下級生にやさしいところも、椿峰小学校のじまんです。    
父ちゃんズはPTA活動とは少し違った、父ちゃん同士だからできる熱いイベントを開催します。子どもたちが普段は経験できないこと、とびきりの笑顔をつくること。父ちゃんの力技で簡単にやっちゃいましょう。子どもたちにとって、父ちゃんとの触れ合い、多くの学びから最高の経験、思い出になるはずです。お申込みをお待ちしています! 「父ちゃんの力を見せつけてやりましょう!」 ※本活動は強制するものではありません。 完全に自由参加、楽しいところだけの参加で大丈夫です。 ●2023年度 実績 ・正門ペンキ塗り ・カラフルシューティング ・運動会警備 ・飲み会(作戦会議) ●2024年度 予定 ・プール清掃 ・カラフルシューティング ・???? ・飲み会(作戦会議) ・親子交流イベント(会員専用) ●会員数 26名(2024年4月現在) ●申込み https://forms.gle/K4vsPR9r6j249Xka7 ●チラシ 詳細はこちら↓ 父ちゃん's仲間募集チラシ2024.pdf    
5月11日 学校公開の引き取り訓練のあと、体育館奥のプールを見に行かせてもらいました。 5月22日に行われるプール清掃に父ちゃんズも協力しますので下見を兼ねて…さあ、何か生き物はいるかな?これがプール入口ですね♪ ”気合いが入る”とウワサの通称『ジゴクノシャワー』を発見!!(つば小っ子はどんどんたくましくなるのです !(^^)!) プールサイド。25メートルプールは今、こんな感じです!(なかなかの お色ですね^^;)ここで、虫好き父ちゃんたちが水生昆虫を救出します!プール掃除の時に流れてしまう前に。小さないのちを大切に♡ 網で底をすくってはドロドロの中の生き物を探します。あ!ヤゴがいました。 目を輝かせて喜ぶわんぱく父ちゃんたち!ヤゴはトンボの幼虫です。ヤゴのエサとなるアカムシもたくさんいました。他には タニシの仲間もいました。野鳥がくわえてきて落としたと思われるなぞの物も発見‼つば小プールの中だけでも自然のバランス、生物多様性がみられます。 ヤゴは学校で飼ってもらうことになりました。大きいヤゴや小さいヤゴ。それぞれどんなトンボになるのかな?(顔の形もちがいますよ。よく観察してみよう)成虫になるのが楽しみですね...
1時間目は5.6組が体育の学習をしていました。「自分たちで考えてコースを作ること」「友達と仲良く遊ぶこと」をめあてにして、楽しく活動しました。私も子供たちが作ったコースを試しましたが、工夫があってけっこう難しかったです。  
椿峰小学校では、学校や児童の家庭から出たダンボール等の資源を回収しています。集まったダンボール等は、所沢市で行っている資源回収事業を通して、再生利用しております。 今日の昼休みは、環境委員が集まった資源を倉庫に運び込みました。倉庫の中には、たくさんのダンボールが積み上げられています。 今年度もご協力よろしくお願いします。   今後、環境委員会ではキャンペーンの企画を考えているようです。楽しみですね。    
今日のいきいきタイムは、今年度初のT-1グランプリが開催されました。 参加児童は、今年度から本格的に始まる3年生でした。 開始前に、一人一人が目標を立てて大会に臨みました。   驚いたのが、参加者全員がタイピング中の姿勢がとてもよかったことです。 1年生で習った「グー・ペタ・ピン」(おなかと机の間にグーが入る。足の裏を床にペタっとつける。背筋をピンっと伸ばす。)は、タイピングにも共通しますね。   緊張感のあるT-1グランプリの舞台で、新記録を出した児童も多くいました。    
 5月11日(土)、澄み切った青空の下で、草取り・清掃作業を行いました。子どもたちは自分たちの学校をきれいにするために校内の草を、保護者は子どもたちが安全に登下校できるように外回りの草を抜きました。 100家庭を超える参加者のおかげで、予定していた作業時刻より短い時間であっという間にきれいになりました。抜いた草の量も大きなごみ袋90袋以上にもなりました!本当にご協力ありがとうございました。  秋には落ち葉掃きを予定しております。多くの方々にご協力いただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。 終了後は、学校公開に引き渡し訓練。盛りだくさんの1日でした!
晴天の下、保護者の皆様、子供たち、教職員で除草作業を行いました。約500人での作業により、あっという間にきれいになった敷地内。「こんなにたくさん取れたよ~。」と袋に入り切らないほどの草を見せてくれました。 保護者の皆様 お休みの貴重な時間、環境整備のお手伝いをいただきありがとうございました。
5月10日PTA総会、新役員の承認をもって、令和5年度本部は任期終了となりました。令和4年度から2期副会長を務めさせていただきました。なによりも実感したことは椿峰小学校の雰囲気の良さ。校長先生始め、教頭先生、教務主任。その他の先生に至るまで、子どもたちのためにPTAと協力していこう、という前向きな姿勢しか見たことがありません。「NO」という言葉を聞いたことがないんです。校長室に子どもが遊びに来る、こんな先生と距離の近い学校は他にないと思います。もちろん保護者にも。何度先生とのおしゃべりで帰る時間が遅くなったことか(笑)    「PTA」でネット検索するとマイナスなイメージの記事が多くヒットします。オンライン化・スリム化・負担軽減…。でも一番は一緒に行う人間。ここに尽きると思います。もちろん本部、教養さん、広報さん。学年さん、校外さん。そして学校の先生方。2年とも人に恵まれて、楽しく乗り切れました。そして椿峰小学校保護者の皆さまが変化をうけいれてくれたことが一番の感謝です。ありがとうございました。 令和6年度役員にバトンを渡します。きっと子どもたちの笑顔を増やしてくれるはず!ワクワクしますね!楽しいPTA活...
5月9日(木)に吾妻公民館で開催された家庭教育学級代表者会議に参加してきました。家庭教育学級の趣旨は、「家庭教育に関する学習を各々のPTAが企画し、学びを進める」こと。とはいえ、学び??って思う方も多くいらっしゃるのが現実。ですが、保護者同士が共に学ぶ場において懇親を深め、情報交換ができる。そんなメリットもあるんです! つば小PTAの教養委員会が担当し、本年4回の講座の企画をしてくれています。今、楽しく有意義な講座を考えて準備を進めているところです。追って、講座の案内をいたしますので、是非お楽しみに!   令和5年度講座の写真 ✨今年も昨年同様に、古内しんご先生が来校予定!✨「会長 福岡」
本日は学校公開がありました。 保護者の皆様には、朝のPTA除草作業、引き渡し訓練まで大変お世話になりました、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
5.6組では、2時間目に「やさいのなえをかんさつしよう」の授業が行われていました。育てる野菜は、きゅうり、なす、トマト、ピーマンの4種類です。 一人一つの苗を机の上において、さわったかんじや、におい、はっぱの数、長さなどをじっくり観察しながら、カードに記入をしていました。 「先生、トマトのにおいがします。」、「とげとげしているから、触ってみてください。」などと、教えてくれたり、定規を当てて長さを図る姿が見られました。 3時間目の授業で、5.6組の畑に野菜の苗を植えるそうです。 収穫の日が楽しみですね。
科学技術館に到着。各フロアの展示物を触ったり、動かしたりしながら、科学や技術に楽しんで触れていました。 ▼科学技術館ホームページ▼ https://www.jsf.or.jp/   ▼美味しいお弁当、いただきます▼
国会議事堂に到着し見学をしました。入口では、衆議院議員の柴山昌彦様から、ご挨拶をいただきました。豪華なつくりに驚きの声をあげる子供たち、いつかこの中から国会議員が誕生することを期待します。