1日1回1いいね♪
4月22日(月)1年生給食開始
今日から、1年生の給食がはじまりました。
はじめての給食のため、当番の配膳のしかた、待っているときの約束等、担任の先生とていねいに確認していました。
今日の献立は、人気ナンバーワンのライスボールパンやフライドチキン等でした。
給食の準備もばっちり、元気にいただきますをしていました。
4月19日(金)4年生「ゲストティーチャー」
澄み渡った晴れ空のもと、4年生の2クラスが狭山丘陵ふれあいの里センターよりゲストティーチャーを招き、校庭で木の観察を行いました。
「木は何を食べているの?」「土?葉っぱ?」の質問から授業がはじまりました。その後は、木の真下から観察する子、少し離れたところから木を観察する子、それぞれが思い思いの場所から木を観察していました。
木の観察の仕方を学習したあと、図工で木の絵を描くようです。
4月17日(水)元気いっぱい!
今週は暖かい日が続き、子供たちの外遊びも活発になってきました。今朝も雲梯をしたり、バスケットボールをしたりと楽しそうに遊んでいました。3年生が私のところに来て、「雲梯を頑張ったら、手のひらにマメができたよ~。」と教えてくれました。自分の40年前も友達と手のマメの数を自慢し合っていたなあと、小学生時代を思い出す朝の一コマでした。
4月17日(水)3年生 総合×国語「ローマ字の学習」
昨年度、椿峰小学校では総合的な学習の時間を中心に、「総合と国語」「総合と社会」のように、教科横断型の授業の研究に取り組んできました。
今日の4時間目には、3年生が「総合的な学習の時間×国語」として、ローマ字の学習に取り組んでいました。ローマ字の学習は、クロームブックのタイピングにもつながります。3年生からは、タイピングコンテスト「T-1グランプリ」も本格的に始まります。T-1チャンピオンに向けて、ローマ字の学習にも力が入ります。
4月16日(火)学級もりあげマスコット
4年生が図工の学習で、「学校生活を楽しませてくれたり、手伝ってくれたりするマスコットがいたら…」という願いをめあてにして、アイデアスケッチをしていました。子供たちの発想は豊かで面白いですね。今後は、クラスのいろいろなところに掲示するようです。来校時には、探してみてください😊