つば小なう

1日1回1いいね♪

児童朝会 令和5年5月18日(木)

 本日の児童朝会では放送で、クラブ長、委員会の委員長からの話がありました。6年生の代表児童が、それぞれのクラブや委員会の活動紹介や一年間の活動目標等を発表しました。教室からは、放送に耳を傾けながら話を聞き、拍手を送る様子が見られました。
 放送が終わり、図書室に集合した代表児童たちからは、「ほっとした。」「緊張した。」との声が聞こえました。クラブや委員会から学校をよりよくするプロジェクトがはじまるといいですね。

「埼玉県学力・学習状況調査」 令和5年5月16日(火)

 今週は、4年生以上が、「埼玉県学力・学習状況調査」を行いました。この調査では子供たちの「学力の伸び」を測ることができます。埼玉県は令和6年度に、タブレット端末等を活用した調査CBT=Computer Based Testing)を目指しています。本校は先行して、クロームブックを使った調査を行いました。
 子供たちも真剣な表情で、問題に向き合っていました。調査結果は、子供たちだけでなく、教員の授業改善にも生かしていきます。

引き渡し訓練 令和5年5月13日(土)

 学校公開の後、関東地方に大きな地震が発生したことを想定して、避難行動と保護者への引き渡し訓練を実施しました。
 今後、いつでも、どこでも大きな地震が起きる可能性があります。もちろん埼玉県も例外ではありません。その際に、保護者の皆様と協力して、子供たちの安全と安心、そして命を守るために訓練は続けていきます。ご協力ありがとうございました。

3年半ぶりの対面給食再開 令和5年5月8日(月)

 食育(バランスよく食べる大切さ、仲間と味わう食事の楽しさ等)の観点から、机を向かい合わせにした会食を再開しました。子供たちからは、「久しぶりにグループで食べることができてうれしい。」という声がたくさん聞かれ、また、向かい合わせで食事をすることで自然と笑顔になり、その笑顔が教室全体に広がっていました。今後も食事のマナー等も合わせて楽しい給食の時間になるよう指導していきます。

6年生の代表委員と校長先生の対談! 令和5年5月2日(火)

 昼休みに、代表委員の6年生と校長先生が、これからの椿峰小学校について話し合いました。代表委員からは、「学年関係なく楽しめる学校にしたい。」、「誰とでも仲良くでき、頼れる6年生になりたい。」、「あいさつキャンペーンをやりたい。」、「いろいろな募金活動をしたい。」等の意見が出ました。
 代表委員の児童を中心に、椿峰小学校がさらによくなることでしょう。

3年生リコーダー講習会 令和5年4月28日(金)

 3年生が、椿峰小学校では4年ぶりとなるリコーダー講習会を実施しました。指導者からのデモンストレーションの「ミックスナッツ」は、演奏が終わると大歓声が上がりました。その後は実際にリコーダーを吹いて、タンギングの練習などをしていました。

1年生給食開始「わんぱくでもいい 逞しく育ってほしい」 令和5年4月24日(月)

 20日(木)から1年生の給食が始まりました。当番になった子供たちは、パンを配ったり、牛乳を配ったり、スープをお椀に入れたりと、初めてのことにも一生懸命に取り組んでいます。たくさん遊んで、たくさん学んで、たくさん食べて、元気に学校生活を送ってほしいですね。合言葉は「わんぱくでもいい 逞しく育ってほしい」です。

1年生を迎える会 令和5年4月20日(木)

今日は、全校児童が体育館に集まって1年生の入学をお祝いしました。それぞれの学年からは、「一緒に遊ぼうね。」「困ったときは声をかけてね。」など、メッセージの発表があり、温かい時間になりました。2年生から朝顔の種をプレゼントされた1年生は「ありがとう。」と自然に感謝の気持ちを言葉で表現していました。素晴らしいです。新たに代表委員になった児童会の皆さんも、堂々とした進行で大変立派でした。

1年生HELP隊 令和5年4月17日(月)

 入学してから元気いっぱいに学習している1年生。朝は、6年生のお兄さん、お姉さんたちが教室に来て、身の回りの整理整頓、読み聞かせなどをしてくれています。すべてを6年生がやってあげるのではなく、自分たちでできるようにサポートしていくという難しい活動ですが、6年生も1年生のためにしっかり取り組んでいます。さすが、椿峰小の最上級生ですね。あっぱれ!

令和5年度 第42回 入学式 令和5年4月10日(月)

 春の暖かな陽気の中、たくさんの保護者の方々、教職員に見守られて、54名の1年生が椿峰小学校に入学しました。新入生の晴れ晴れとした顔からも、今日から始まる小学校生活に期待を膨らませていることが伝わってきました。これから6年間、子供たちの笑顔があふれる学校生活になるよう教職員一同励んでまいります。よろしくお願いします。